東進TVの取材を受け,その際の動画が公開されました.
JFPS International Journal of Fluid Power System に論文が採択されました.
- Juri Shimizu, Takuya Otani, Kenji Hashimoto, and Atsuo Takanishi, “Evaluation of Tracking Control for Hydraulic Direct-drive System,” JFPS International Journal of Fluid Power System, Vol. 13, No. 3, pp. 17-24, 2020.
(https://doi.org/10.5739/jfpsij.13.17)
IEEE ICMA 2021@Takamatsu, Japan (online)において1件の発表を行いました.
- Asahi Anzai, Toshihide Doi, Kazuki Hashida, Xuechao Chen, Lianqiang Han, and Kenji Hashimoto, “Development of Prototype Electric-driven 2-DoF Monopod Robot for Hopping Motion,” Proceedings of the 2021 IEEE International Conference on Mechatronics and Automation (ICMA 2021), pp. 1182-1187, Takamatsu, Japan, August, 2021.
Journal of Bionic Engineering に論文が採択されました.
- Xiao Sun, Kenji Hashimoto, Shota Hayashi, Masahiro Okawara, Takashi Mastuzawa and Atsuo Takanishi, “Stable Vertical Ladder Climbing with Rung Recognition for a Four-limbed Robot,” Journal of Bionic Engineering, Vol. 18, pp. 786–798, 2021.
doi: 10.1007/s42235-021-0058-3
Humanoids 2020@Munich, Germany (online)において1件の発表を行いました.
- Haoxiang Qi, Xuechao Chen, Zhangguo Yu, Gao Huang, Libo Meng, Kenji Hashimoto, and Wenxi Liao, “A vertical jump optimization strategy for one-legged robot with variable reduction ratio joint,” Proceedings of the 2020 IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots (Humanoids 2020), pp. 262-267, Munich, Germany, July, 2021.
3年生(10名)が研究室に配属されました.メンバーページを更新しました.
ロボティクス・メカトロニクス 講演会2021(ROBOMECH2021)において3件の発表を行いました.
- 酒井悠貴,橋本健二,“上肢の着地位置決定に可捕性解析を用いた2足ロボットの転倒制御,”日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2021(ROBOMECH2021),2P1-I06,オンライン,2021年6月.
- 黒川真暉,橋本健二,“強化学習による2足ロボットの矢状面内での歩行運動獲得,”日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2021(ROBOMECH2021),2P1-I12,オンライン,2021年6月.
- 田上直樹,橋本健二,“弾性体と多孔質リンクの強固な接続の実現とアクチュエータ化に向けた検討,”日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2021(ROBOMECH2021),2P2-G08,オンライン,2021年6月.
2021年度がスタートし,メンバーページを更新しました.
学位授与が行われ,修士2年生(4名)と学部4年生(9名)が修了・卒業しました.
また,酒井悠貴(B4)が校友会学業成績優秀賞を受賞しました.